【プロテイン】運動しない人こそ飲むべき!

こんにちは、まっちゃんです。

 

「プロテインって飲んだ方がいいの?」

こういった疑問に答えていきます。

 

ボディービルダーの人や、運動部に所属している人がよく飲んでいるプロテイン。

しかし、普段運動していない人こそプロテインは飲むべきなんです。

今回はそのプロテインの効果や種類について詳しく書いていこうと思います。

 

〇プロテインとは?

「プロテイン」とは「タンパク質」のことです。

厚生労働省の「食事摂取基準」をもとに、1日に必要なたんぱく質量を計算すると、

【例】体重60kgの人の場合

●普段運動していない人・・・60g(サラダチキン3個分)

●運動している人・・・90~120g(サラダチキン4.5~6個分)

プロテインやたんぱく質について詳しくない人からすると、結構な量で必要なんです。

さらに、たんぱく質は筋肉だけに効くものではないんです。

肌や髪の毛、爪、目、内臓、骨も含めて体のありとあらゆる器官の材料となります。

なので、普段運動していない人こそ、健康の補助のためにプロテインを摂取した方が良いという理由なんです。

また、最近のプロテインは味も飲みやすいものが多く、水や牛乳と一緒にジュース感覚で飲むことが可能です。(昔は粉っぽかったり、そもそも味が美味しくないものもありました)

そして、固形物に比べて量も取りやすく、肉や魚に比べるとかなり経済的でもあります(*^^*)

 

〇プロテインの種類

プロテインには大きく分けると3種類あります。

●ホエイプロテイン・・・牛乳を原料としたもの。(トレーニング向き)

●カゼインプロテイン・・・牛乳を原料としたもの。(ダイエット向き)

●ソイプロテイン・・・大豆を原料としたもの。(健康維持)

ざっくりですが、こんなイメージで大丈夫です(*^^)v

 

〇まとめ

プロテインはあくまで補助食品なので、まずは1日の食生活を見直すところからはじめましょう!

自分の体重分のたんぱく質を食事からだけで採り続けるのは、かなり大変(経済的にも)なので、そういった時にプロテインを活用してみてください。

今日はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!