【読書】をすることで得られる効果

こんにちわ、まっちゃんです。

 

「読書でなにがどう変わるの?」

そんな疑問に答えていきます。

 

よく「読書は良い」、「本を読みなさい」と子どもの頃言われたことがあると思いますが、【何がどう良いのか】がわからないと読む気にもなりませんでしたよね?

 

今回は、読書をすることで得られる効果【何がどう良いのか】を、書いていきます。

 

〇読書のメリット

・文章力が身につく

ぼくが読書をする上で、1番効果を感じていることです。

たくさんの文章に触れると、「どんなふうに書き始めればいいのか」「どんな構成にすればすればいいのか」など、過去に読んだ本の内容を参考にできます。

本を読めば読むほど「引き出し」が増えることになるので、その分いろんな書き方ができるようになります。

仕事では、報告書、企画書、プレゼンの資料。

プライベートでは、SNS関連など。

さまざまな場面で文章力が必要になってきますので、読書をして損は無いと思います。

 

・語彙力がつく

たくさん読書をすると「引き出し」が増えるので、語彙力がつきます。

言葉を知らかったあまりに、自分の伝えたいことが的確に伝わらなかった・・・なんてことないですか?

もっというと、そんな意味に言った(伝えたかった)はずじゃなかったのに、ニュアンスが間違って伝わってしまい、相手に嫌な思いをさせてしまった・・・なんてこともあるかと思います。(ぼくのことです笑)

 

・時間が有意義に使える(感じる)

だらだらとテレビやネットサーフィンをして過ごす1時間、知識(語彙力)や、文章力があがる読書をして過ごす1時間。

控えめに言っても読書の方が有意義です。

社会人になって実感していることですが、年々時間が経つのが早く感じています。

気づいたら30代、40代になっている・・・。

それを思うと毎日の時間の使い方が重要で、これが積み重なったときすごい差になると思うんです。

「1時間も読書は・・・」と感じる人は30分、15分でもいいと思います。

 

〇まとめ

人生は1回きりで、しかも一瞬です(>_<)

ぜひ読書をして、豊かで充実した人生をおくりましょう!

今日はこの辺で!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!